こんな観光地に行きたい!!

旅行社に入って気づいた日本の観光の可能性と私に出来ること

旅行の優先順位が下がっているのか…という話

今回のテーマはこちらです。

旅行の優先順位が下がっているのか…

 

コロナウイルスによりインターネットを触る機会が増えました。

しかも色々なオンラインサービスも発達し、コロナの影響で今までになかったサービスもどんどん生まれていますね。

 

少し古いのですが、こんなデータを見つけました。

観光旅行をしない理由として、目的地などの誘引要因が原因による「魅力不足」という側面はあまりなく、ほとんどは、旅行者側の理由(主に時間的・経済的)で支障が生じている

 

今まで、観光地の魅力やツアーの魅力を上げていこう!という考えのもと、私なりの意見を述べてきました。

もちろん、数ある観光地やツアーから選んで頂くために魅力を上げるのは必須ですし、それが「旅行産業」の発展に繋がるとも信じています。

しかし、それだけでは足りないかもしれないとこのデータを見て感じました。

f:id:kanko8810:20200502224211j:plain

 

実際、最近の旅行データを見ても、わずかに「旅行の優先順位が下がっている」ものもあります。

これは趣味の多様化により、時間・お金の使い道も、人それぞれ多数の選択肢があることを意味しています。

また、年収の高い人ほど旅行への意欲が高いという記録もあります。

逆に言えば、一般的な年収の方は、限られたお金を、より自分にとって充実した使い方をすると考えます(ゲームやネット・趣味の多様化)

そこに「旅行」がランクインしているか。という問題になるわけです。

 

なので、私は「旅行自体の魅力発信」も大切だなと感じました。

ほかにも、「旅行×〇〇」というコラボレーション企画をする。

ゲームが人気ならゲームとコラボさせた旅行ならではの企画ですね。

これにより今までになかった客層を取り込むこと。

 

そして、「よりターゲットを刺激するコンテンツづくり」

刺激するコンテンツ作りは、まさに、

まずは観光地やツアーの魅力を上げて行こう!という話ですね。

これが結果的に「旅行自体の魅力を上げる」ことに繋がることは言うまでもありません。

 

出来ることはまだまだありそう。と感じました!

 

ちなみにデータはJTBの調査など多様なデータを参考にしております。

また記事は、私個人の見解であることをご理解ください。

観光の発展を祈ります!